はじめに
みなさんは,「権利」と聞くと,どのようなものを思い浮かべるでしょうか。
長々とした教科書の説明,漢字だらけの条文,難しい言葉ばかりのニュースや新聞…。
もしかすると,「権利」はとても複雑な,縁遠いものに感じられるかもしれません。
しかし「権利」は,本当はとても身近で,私たちの日常を支え,豊かにしてくれているのです。
今回は,そんな「権利」の中でも,特に「子ども」にまつわるものを紹介します。
みなさんも一緒に,身の回りの「権利」について見つめ直してみましょう。
「子ども」って一体誰のこと?
この記事を書いている私も,そしてこれを読んでいるあなたも,
誰しもが「子ども」として過ごした歴史があります。
今まさに「子ども」時代の真っ只中だという方もいれば,
自分が「子ども」なのか,それとも「大人」なのかと所在なさを感じている方もいるかもしれません。
そして,目まぐるしい時代の変動とともに,多様な価値観が浮かび上がるにつれて,
私たちに与えられているはずの様々な「権利」が,たびたび議論の対象となります。
「権利」は,我々に多くの可能性を授けますが,
ときに誰かが行使した「権利」が,別の誰かの「権利」を脅かしてしまうこともあるのです。
では,「子どもの権利」といった時,一体誰の,どのようなことがらを指すのでしょうか。
この場合の「子ども」とは,18歳未満の全ての人を指します(1)。
「権利」って果たしてなんだろう?
そして,「権利」とは,社会全体が守るべきルールに則って求めることができる,ある行為を行う正当な根拠や資格のことです(2)。
体の小ささや経験の少なさから,無力な存在として扱われがちな「子ども」ですが,大人と同様,一人の人間として,様々な行動を起こす権利が与えられているのです。
「子どもの権利条約」とは?
そんな子どもの権利を国際的に保障するために,「児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)」が定められています。
ここでは,18歳未満の児童を,権利を持つ主体と位置づけ,成人と同様の人権はもちろん,子どもの成長の過程で必要とされる保護や配慮にまつわる権利も提唱されています。前文と本文54条からなり,子どもの生存、発達、保護、参加という包括的な権利を実現・確保することを目指しています。
4つの権利
子どもの権利条約で定められている権利は,大きく分けて以下の4つです。
権利の名前 | 権利の内容 | 対応する主な条文 |
生きる権利 | 全ての子どもの命と安全が守られること | 第6条:生きる権利・育つ権利 |
育つ権利 | 一人一人がその能力を十分に発揮できるよう、医療や教育など生活上必要な支援を受けること | 第24条:健康・医療への権利 第26条:社会保障を受ける権利 第28条:教育を受ける権利 |
守られる権利 | あらゆる暴力や搾取、ハラスメントや有害な労働から守られること | 第19条:暴力などからの保護 第36条:あらゆる搾取からの保護 |
参加する権利 | 自分の意見を自由に表現したり、団体を作ったりすること | 第12条:意見を表す権利 第15条:結社・集会の自由 |
4つの一般原則
子どもの権利条約は、以下の4つの一般原則に則っています。
生命、生存及び発達に対する権利 | 全ての子どもの命が守られるよう、医療や教育、生活への支援が保障される |
子どもの最善の利益 | 子どもに関する決断は、子どもの利益を最優先に行わなければならない |
子どもの意見の尊重 | 子どもは自身に関係のある事柄について自由に意見を述べ、大人はそれを発達に応じて十分に考慮する必要がある |
差別の禁止 | 全ての子どもは、地震や親の国籍や人種、性別や信条、経済状況などによって差別されてはならない |
もっと知りたい人へ
簡単に知りたい方はこちら
unicef「子どもと先生の広場」にて,子どもの権利条約の,日本ユニセフによる抄訳と政府訳を読むことができます
unicef「子どもと先生の広場」
Save the Childrenは,子どもの権利条約について,全国3万人にアンケートを行なっています
Save the Children 「3万人アンケートから見る子どもの権利に関する意識」
もっと専門的に知りたい方はこちら
『子どもによる子どものための「子どもの権利条約」(小学館) 』(小口尚子・福岡鮎美)
『子どもの権利条約ハンドブック (自由国民社) 』(木附千晶・福田雅章)
引用文献
[1] 子どもの権利条約 unicef (最終閲覧日:2021/6/14)[2] 私たちの生活を支えている「人権」と「権利」 AMNESTY INTERNATIONAL (最終閲覧日:2021/6/14)
[3] 子どもと先生の広場 unicef (最終閲覧日:2021/6/14)
[4] 3万人アンケートから見る子どもの権利に関する意識 (2019). Save the Children (最終閲覧日:2021/6/14)
インスタグラム、ツイッターでも情報更新中!!
シェアはこちらから!